一般社団法人 日本化学工業協会 English
【LRI】一般社団法人 日本化学工業協会
研究者の皆様向け
採択テーマ一覧
第12期
第11期
第10期
第9期
第8期
第7期
第6期
第5期
第4期
第3期
第2期
第1期
2022年 LRI 第10期
(敬称略)
課題番号 研究課題 氏 名 役 職 所 属
20-1-11

学習記憶障害をもたらすグルタミン酸受容体結合化合物の発達神経毒性・神経毒性を評価するインビトロ試験法の構築

關野 祐子 特任研究員 東京大学 農学部・農学生命科学研究科
20-3-02

発達神経毒性ポテンシャルのスクリーニングとしての短期in vivo甲状腺ホルモン影響評価法の開発

山田 智也 フェロー 住友化学株式会社 生物環境科学研究所
20-3-06

発達期神経評価指標を用いた化学物質毒性評価法の確立

古武弥一郎 教授 広島大学 大学院医系科学研究科
20-3-08

発達神経毒性のAOP解明に資する神経炎症評価系の開発

西村 有平 教授 三重大学 大学院医学系研究科
20-3-10

化学物質誘導性甲状腺機能低下症の発達神経毒性評価に資するAdverse Outcome Pathwayの構築

中西 剛 教授 岐阜薬科大学 衛生学研究室
20-6-04

マイクロプラスチックの環境リスク評価のための概念モデルの構築と東京湾での試行的リスク評価

内藤 航 研究グループ長 産業技術総合研究所
エネルギー・環境領域 安全科学研究部門 リスク評価戦略グループ
21-2-01

肺胞マクロファージの活性化機構を基盤とした炎症性微粒子の評価法の開発

黒田 悦史 主任教授 兵庫医科大学 免疫学講座
21-3-01

2層膜皮膚拡散モデルを用いた化学物質の経皮暴露後の吸収性in silico予測

藤堂 浩明 准教授 城西大学 薬学部薬粧品動態制御学研究室
22-1-04

ヒトiPSレポーター細胞を用いたシグナルかく乱を指標とする発生毒性試験法

福田淳二 教授 横浜国立大学 大学院工学研究院
22-3-01

生理学的薬物動態モデルを用いる化学物質のデータ駆動型ヒト体内ばく露量予測手法の開発

山崎浩史 教授 昭和薬科大学 薬物動態学研究室
22-5-03

人工生物濃縮デバイスを用いたマイクロプラスチックのベクター効果推定モデル構築とそれを用いた実環境中での影響予測

大嶋雄治 教授 九州大学 大学院農学研究院
22-6-02

反復投与毒性の評価のための統計学的・数理科学的アプローチによる客観的なリードアクロス手法の開発

吉成浩一 教授 静岡県立大学 薬学部衛生分子毒性学分野
22-D-01

リスク評価に寄与するマイクロプラスチック生成の機構・速度の解明および標準マイクロプラスチックの調製

黒田真一 教授 群馬大学 大学院理工学府
 
■LRI概要

LRIとは
出資企業
組織

■日化協の研究発表・成果

研究成果
外部発表
関係資料等
研究報告会
その他の活動報告

■研究者の皆様向け

研究募集
採択テーマ一覧
日化協LRI賞
採択研究者

■関連情報
■個人情報保護方針
■お問合せ
■リンク
■サイトマップ
Copyright(C) JCIA All Rights Reserved.